ファジアーノ岡山っ子
2018年12月30日日曜日
韓国から若手選手
のユ ヨンヒョン選手の加入が決まりましたね。去年のチェ ジョンウォン選手と同じ境遇な感じがします。楽しみです。
2018年12月28日金曜日
マレーシアから
ハディ ファイヤッド選手の入団が決まりましたね。マレーシアのU23の代表のようで、どんな選手か楽しみですね。
2018年12月26日水曜日
あの元ファジ戦士が
J3群馬のGK松原選手のJ1湘南への移籍が発表されましたね。ファジ在籍時代はなかなか出場機会に恵まれませんでしたが、ついに花開きましたね。今後の活躍が楽しみです。
2018年12月24日月曜日
J2昇格した
2クラブの監督が退任するとはびっくりです。プロの世界は本当に厳しいですね。
2018年12月22日土曜日
赤嶺選手は来年も
岡山でのプレーが決まりましたね。ほっとしました。来年こそは得点を量産してほしいです。
2018年12月20日木曜日
廣木選手が加入
同じ中国地方のライバル、レノファ山口から廣木選手が加入します。どんな選手なんでしょうか。楽しみです。
2018年12月18日火曜日
新監督
有馬監督に変わりました。J3のYSCC横浜を率いて2年連続最下位というイメージしかないですが、期待以上の成績を残してくれるといいですね。
2018年12月16日日曜日
来年のJFLも
中国地域リーグの松江シティFCのJFL昇格が決まって来年のJFLも楽しみです。
2018年12月14日金曜日
元ファジ戦士
の久保選手が相模原SCから退団することになりました。新天地はどこになるんでしょうか。元ファジ戦士の動向は気になってしまいます。
2018年12月12日水曜日
引退と言えば
元ファジ戦士の鈴木崇文選手も引退が発表されました。ファジ在籍時はなかなか出場機会に恵まれませんでしたが、さびしいかぎりです。
2018年12月10日月曜日
久保選手が引退
することなりましたね。怪我に泣かされた選手生活でしたが、新天地でもがんばってほしいですね。
2018年12月8日土曜日
首脳陣も退任続く
長澤監督・富永GKコーチに続き、今後は三浦ヘッドコーチの退任が発表されました。
来年は様変わりしそうですね。
2018年12月4日火曜日
松江シティFCが
ついに念願のJFL昇格ですね。来年の楽しみが増えました。
2018年12月2日日曜日
高知ユナイテッドは
残念ながら、来年はまた四国リーグを戦うことになります。来年こそはJFL昇格を果たして
ほしいですね。
2018年12月1日土曜日
来年のJ2は
大宮、新潟、柏、甲府とかJ1が長いクラブがいるなんて、すごいですね。J1昇格は年々厳しさを増しているような気がします。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメント (Atom)